★メールマガジンお届け中★

宇宙の城Space Educationメールマガジンをお届けしています!
宇宙教育や子育ての話、目に見えない世界の話(゚∀゚)などなど・・・
ブログより早く、宇宙クイズなど違う内容も多いので、
よかったらそちらもご覧ください。
必要ないと思ったらすぐ解除もできます!
もちろん無料でーす♪

ご登録はこちら
宇宙教育の活動・イベント・講座・準備

初出展・小川げんきプラザのオータムフェスティバル♪

埼玉県立 小川げんきプラザのオータムフェスティバルに 初出展させて頂きました 今回は、団員のみんなが文化祭だったり忙しかったりで 別ルートで助っ人さんをお願いしました^_^ 団員のみんなが文化祭だったり忙しかったりだったので 別ルートで夫の...
Resilience(レジリエンス)

【私・おがさわらのがんの原因を知ってほしい①】

先日、乳がん啓発・早期発見に繋げるために かのうかおりさんにお誘いいただき Facebookライブをお届けしました。 (ご覧くださった皆様ありがとうございました!) その中で私が 自分で客観的になった事で気づいた 「乳がんの原因のひとつ」と...
宇宙教育の活動・イベント・講座・準備

大変勉強になった1日でした【東金サイエンスラボ】

10/21、初めて東金青少年自然の家にお邪魔して 「東金サイエンスラボ」で馬渕 正展先生のサポートを させていただきました。 馬渕さんの投稿(スクショです) 最初は子どもたちも口数少なく無表情な感じでしたが もりだくさんの実験の中で、みんな...
Resilience(レジリエンス)

ピンクリボン月間 SPECIAL コラボLIVE

来週、facebookグループ 「ICAファンクラブ」と「Miragaku」で、 夫婦と親子の性教育インストラクター・かのうかおりさんに お誘いいただき「ピンクリボン月間」と言う事で、 乳がんについてトークLIVEをする事になりました 素敵...
宇宙教育の活動・イベント・講座・準備

4年ぶりのJAXA地球観測センター施設一般公開!

10/7(土)、JAXA地球観測センター施設一般公開で、 日本宇宙少年団東松山分団ブースを開催しました。 なんとなんと4年ぶり! と言うことで、一般公開全体で 1358名の来場者となったそうです。 日本宇宙少年団の山崎直子理事長からのビデオ...
おがさわらの日常

【あの結晶】とうとう手を出してしまいました!

日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています 宇宙の城 Space Education の おがさわらなおこです。 ついに! 手を出してしまいました〜♪ 元素の中でも、かなり不思議な形のビスマス! 今回買ったのは2kg。 写真に...
お知らせ★

宇宙ワークショップは変わります!

日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています 宇宙の城 Space Education の おがさわらなおこです。 始めて2年が過ぎようとしていまして、 さらに少年団と一緒に1年間やってみて、 色々…本当〜に色々思うところあり、...
おがさわらの脳内(思う&考える)

恐竜も徐々に

日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています 宇宙の城 Space Education の おがさわらなおこです。 Tポイントが貯まってたので、 長女の為に、手軽に恐竜チョコを作れるシリコン型を買ってみましたー♪ 以前買ったクッ...
おがさわらの脳内(思う&考える)

だったらいいのになー

日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています 宇宙の城 Space Education の おがさわらなおこです。 Facebookに投稿した画面↑w たらい回しではなく、5つの課に用事があってね。
おがさわら家の子育て

初の恐竜センター♪

日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています 宇宙の城 Space Education の おがさわらなおこです。 今日はいつも宇宙に付き合ってくれてる長女のために、群馬の神流町恐竜センターに来ました。 展示を見ていたら、サウル...