科学館

お知らせ★

科学館設立への第一歩

こんばんは!子どもから大人まで宇宙を楽しみ、学びにつなげる宇宙の城 スペースエデュケーターのおがさわら なおこです。ずっと、宇宙科学館を作りたいと思っていまして今は宇宙少年団の活動として、宇宙科学ルームを開催していますが・・・先日、有名どこ...
おがさわらの日常

行き先変えても宇宙だの恐竜だの

こんばんは!宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこ です。昨日は「スター・ウォーズ」の日。May the Force be with you.(フォースと共にあらんことを)毎年、J-WAVEが六本木でイベントをやってい...
おがさわらの脳内(思う&考える)

七夕のお願いごとは何?

日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこです。普段、あまりこういうものに乗ってないのですが今日は乗ってみることにしました七夕のお願いごとは何?#七夕2018 をつけ...
おがさわらの学び

ガリ勉もビックリ!?勉強してきました

日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこです。埼玉は、雨の後のものすごい晴れ今日は暑いですね、お水飲み飲み気をつけましょう。長男5年生は、5時間目(多分いちばん暑い...
おがさわら家の子育て

初はまぎん♪

日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこです。初めて来ました!的川先生が館長をされているので、一度は行かなきゃ!と思っていたら、全く思いがけないところで、急に行ける...
宇宙教育の活動・イベント・講座・準備

【宇宙少年団】秋の遠足・科学館ツアー♪

日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城のおがさわらなおこです。10/28土曜日に、お台場にある、日本科学未来館とソニーエクスプローラサイエンスへ遠足に行って来ました。保護者の方がいない中、指導員の言うことを聞いて行...
宇宙教育の活動・イベント・講座・準備

暑い!熱い!水ロケット北関東予選!

宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています、宇宙の城の小笠原直子ですいつも東松山分団への応援をしてくださる皆様、ありがとうございます!昨日、YAC水ロケット北関東予選大会が、館林市の向井千秋記念子ども科学館横の東広場で開催されました♪...
宇宙教育の活動・イベント・講座・準備

【宇宙少年団】水ロケット準備!

こんばんは日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています、宇宙の城の小笠原直子です昨日の宇宙ワークショップからの、今日は、宇宙少年団。館林分団の活動にお邪魔しました〜(館林、前橋、東松山の3分団)7月8日に開催予定の、水ロケット北...
宇宙教育の活動・イベント・講座・準備

【宇宙少年団】5月の活動 おまけ♪

こんばんは日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげる!宇宙の城の小笠原直子です日頃より、YAC東松山分団の活動への応援をありがとうございます!5月28日(日)は、館林市の向井千秋記念子ども科学館にて、科学フェスティバルがあり館林分団よりご招待いた...
おがさわら家の子育て

水ロケット大会に、初参加!

宇宙ワークショップのページに、150名の方からいいね!をいただきました\(^o^)/本当にありがとうございます!!これからも、楽しく活動している様子やタメになる情報をお届けできたらと思います♪よろしくお願い致します。宇宙ワークショップFac...