宇宙教育の活動・イベント・講座・準備 ワークショップの準備バッチリです こんばんは!子どもから大人まで宇宙を楽しみ、学びにつなげる宇宙の城 スペースエデュケーターのおがさわら なおこです。明日、ひがしまつやま宇宙科学ルームの宇宙工作ラボで「宇宙カラースライム」作ったり、「モデルロケット」を作って飛ばします〜宇宙... 2021.07.23 宇宙教育の活動・イベント・講座・準備
宇宙教育の活動・イベント・講座・準備 今日はモデロケの日 こんばんは!子どもから大人まで宇宙を楽しみ、学びにつなげる宇宙の城 スペースエデュケーターのおがさわら なおこです。今日はモデルロケット打ち上げ日和。男子中高生ばかりでワイワイと野球やってる横の、ソフトボール場で打ち上げましたが何の問題もな... 2021.04.03 宇宙教育の活動・イベント・講座・準備
おがさわらの脳内(思う&考える) 冒険できる人がいないよね。 こんにちは!宇宙を楽しみ学びにつなげる宇宙の城 Space Educationのおがさわらなおこです私たちがいつも教材として打ち上げてるロケットってエンジンが小さいから普通に安全管理してれば一切爆発もしないし人に当たる事もない。危険危険ゆー... 2019.09.13 おがさわらの脳内(思う&考える)
おがさわらの学び 大人になってからでも伸びしろいっぱい こんにちは!宇宙を楽しみ学びにつなげる宇宙の城 Space Educationのおがさわらなおこです今まで、動画だけは作れないとデザインのお仕事をお受けするときにいろんな方に言ってきました。それほど、動画作りが全くちんぷんかんぷんだった私。... 2019.09.10 おがさわらの学び
宇宙教育の活動・イベント・講座・準備 宇宙実験ラボ(東松山)無事終了! こんばんは!宇宙を楽しみ学びにつなげる宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこ です無事に終わりました!チラシが配られたのが、終業式(7/19)にもかかわらず、東松山在住のたくさんの皆さんから、お申し込みをいただきました... 2019.07.27 宇宙教育の活動・イベント・講座・準備
おがさわらの日常 私はいい仕事してる こんばんは!宇宙を楽しみ学びにつなげる宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこ です日々横目で見てたんですが、ついにノリで購入。(ダイソーで)月面着陸、探査が100円で楽しめてビックリ(笑)台紙からパキパキ切り離すのが気... 2019.07.26 おがさわらの日常
おがさわらの脳内(思う&考える) 台風が… 日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこです。ブログ書かなきゃ書かなきゃ〜と思いつつ、手がつけられずにおりました寂しい思いをさせてすみません(え?!してない?!)書... 2018.07.26 おがさわらの脳内(思う&考える)
お知らせ★ 夏休みの研究、お手伝いしますよ! 日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこです。今回も、日本宇宙少年団東松山分団主催のイベント(募集中)をご紹介します!「モデルロケット体験講座」詳しい内容は前回の記... 2018.07.13 お知らせ★
お知らせ★ イベントやります〜! 日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこです。今回はイベントのお知らせです!「モデルロケット講座」 いつもは、宇宙少年団や宇宙ワークショップでしか体験できないモデル... 2018.07.08 お知らせ★
お知らせ★ モデルロケット講師資格取得! 日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこです。若干顔がおつかれ(笑)いーたーだーきーまーしーたー!! モデルロケット指導講師ライセンス! 筆記(ロケット工学、火薬取... 2018.07.01 お知らせ★
宇宙教育の活動・イベント・講座・準備 宇宙ワークショップ【ロケットの巻】 日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこです。昨日は、2018年度2回目の宇宙ワークショップ。午前中は、ロケットとは海外と日本のロケットの歴史ロケットの種類ロケット... 2018.05.27 宇宙教育の活動・イベント・講座・準備
おがさわらの脳内(思う&考える) 【40手前】もう徹夜は厳しい! 日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこです。おはようございます昨日(いや正確には今日)、2時半まで今日の講義の内容を詰め詰めしておりまして毎朝5時前には起きて、一... 2018.05.26 おがさわらの脳内(思う&考える)
お知らせ★ 5月の東松山宇宙ワークショップ 日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこです。おはようございますいつも、東松山宇宙ワークショップを応援していただきありがとうございます!5月の活動は、明日26日の1... 2018.05.25 お知らせ★宇宙教育の活動・イベント・講座・準備
おがさわらの学び ガリ勉もビックリ!?勉強してきました 日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこです。埼玉は、雨の後のものすごい晴れ今日は暑いですね、お水飲み飲み気をつけましょう。長男5年生は、5時間目(多分いちばん暑い... 2018.05.24 おがさわらの学び
宇宙教育の活動・イベント・講座・準備 2018年度 YAC第1弾! 日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこです。今日は、新年度の宇宙少年団第1回目♪24回分のモデルロケットエンジン。これ全部、1人で飛ばせたら楽しいだろうなぁーとか... 2018.04.14 宇宙教育の活動・イベント・講座・準備