日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています
宇宙の城 Space Education の
おがさわらなおこです。
昨日の夕方、
市役所にやっとの事で、宇宙少年団の今年度の資料を提出しました。
2017年度の活動実績と収支報告、2018年度の活動計画と予算です。
市役所にやっとの事で、宇宙少年団の今年度の資料を提出しました。
2017年度の活動実績と収支報告、2018年度の活動計画と予算です。
もう4月から今年度は始まってて、今6月になるところで
ここ数日は、2017年度の活動を少し遡ったり、
ここ数日は、2017年度の活動を少し遡ったり、
2018年度の予算を見直すのに、3月までを妄想したり
脳みそが過去に行ったり未来に行ったり、忙しい笑
妄想タイムトラベラーです
いま常に、私がいる季節は夏!
夏休みのイベントがいくつもあったり、
そしてまた昨日ひとつ予定が入ったので…
頭の中は常に7〜8月なのです。
特に、7月末ごろにいます(笑)
なので、いつも「あれっ、いま何月?」となります
1人でそうやって、先々のイベントやワークショップ、
少年団の活動を考えているので
もう1年分のイメトレが出来、自己解決しちゃってたりもします(笑)
それをうまくアウトプットして、
手伝ってくれる方々に、うまく振っていけるように精進しているところです。
会社も2期目、少年団も2年目、
ワークショップは3年目(だけどリニューアルの年ではある)…
だいぶ先々が見えるようになって、
だんだん安定した動きができるようになっていくのかなぁ、と言う感じです。
慣れる事はいいことだけど、初心は忘れずに突き進みます
まぁ、そんなこんなで、すでに頭の中は7月末ごろなのですが
それにしては毎朝、気温が低いのでびっくりする今日この頃です(笑)
足元(6月)の予定をすっぽかさないように、
気をつけなければ私ならやりかねません
さぁ、今日も頑張りましょうー
宇宙の城★Space Education★公式LINE
さまざまな活動や宇宙グッズに関する情報をお伝えしています♪スタンプラリーでプレゼントもありますよ!ぜひ友だち登録してくださいね。