会社・お仕事(宇宙教育) 早朝からごそごそと・・・ こんにちは!宇宙の城Space Educationおがさわらなおこです★今日は朝5時台から、チラシ配布でお世話になった幼稚園&保育園様10軒に、お礼の手紙と幼稚園様向けの宇宙科学教室の資料とサンプル教材をポストインさせていただきました。本来... 2020.01.15 会社・お仕事(宇宙教育)
宇宙教育の活動・イベント・講座・準備 御礼! こんにちは^^宇宙の城Space Educationおがさわらなおこです!昨年末のひがしまつやま宇宙科学フェスの時に全小学校と、地元の私立幼稚園様、こども園様にチラシ配布をお願いしました。おかげで、隣町に変更したにもかかわらず200名以上の... 2020.01.12 宇宙教育の活動・イベント・講座・準備
おがさわら家の子育て 幼稚園最後のお遊戯会 こんばんは!宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこ です。今日は末娘のお遊戯会。通算8回目(間が空く事なく毎年)にして幼稚園生活最後。お遊戯のトップバッターでドッキドキだったと思うけど、おしとやかにみんな踊ってて素敵♪... 2018.11.24 おがさわら家の子育て
おがさわらの日常 ドタバタ参観日・その2 日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこです。木曜日のこと、子どもたちの参観3日目(小5→小3→年長)で参観フィーバーにゴールが見えた、その時。ついに、末娘の教室を... 2018.06.30 おがさわらの日常おがさわら家の子育て
おがさわら家の子育て ドタバタ参観日と謎のおじいさん 日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこです。26日、27日と小学校の授業参観でした。前回のブログ「驚いた!」↑は5年息子の参観日のこと3年長女の授業は算数だったの... 2018.06.29 おがさわら家の子育て
おがさわら家の子育て 5歳のことば 日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこです。昨日、Facebookに投稿しましたが今、5歳・年長さん次女の、もっぱらの話題は織姫と彦星ですこのくらいの子の、ちゃん... 2018.06.22 おがさわら家の子育て
おがさわら家の子育て 幼稚園最後の親子遠足 日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこです。今日は、幼稚園生活最後の親子遠足でした〜実は我が家、毎年毎年マイペース過ぎてお友達とは、一切一緒に回らない感じなので行... 2018.05.29 おがさわら家の子育て
おがさわらの日常 【今年も大成功】先生を泣かせました♪ 日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城 Space Education のおがさわらなおこです。今日は末娘の保育参観で、みんなからのお手紙カードを先生にお渡ししました。今年も(何年目だろうか?)アルバム表紙を、担任... 2018.02.21 おがさわらの日常おがさわら家の子育て
ママの人間関係や悩み 【また変なママに引っかかったw】心と頭の整理のための記録 日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城のおがさわらなおこです。長女のらくがき。今日は長ーくて、あまりいい話ではないですタイトルの通りなので、興味ない方はスルーしてくださいなにやら私のことが気に入らない、長女の同級生... 2017.12.02 ママの人間関係や悩み
宇宙教育の活動・イベント・講座・準備 鳩山町子育てフェスティバル 日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城のおがさわらなおこです。今日は、子供達の小学校のお祭り&隣の鳩山町の子育てフェスティバル出展が重なり、夕方からは別件というハードな1日でした。しかーも!…寝坊して、お弁当も後か... 2017.11.25 宇宙教育の活動・イベント・講座・準備
お知らせ★ 鳩山町・子育てフェスティバルに出展します 日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いをしています宇宙の城のおがさわらなおこです。こんにちは今週末・25日は比企郡鳩山町で開催される、子育てフェスティバルに宇宙工作ラボを出展します。宇宙工作ラボは、日本宇宙少年団東松山分団からです。ロ... 2017.11.21 お知らせ★宇宙教育の活動・イベント・講座・準備
おがさわらの日常 運動会からの、龍勢祭り〜 幼稚園の運動会が雨で1日ずれて、龍勢祭りに行けなくなったと思うと、どうも乗り気になれない私…我が家にとって、7回目の幼稚園の運動会になるので、1回くらい前半だけで帰る年があっても良いんじゃないかなんて思ったり午後はひとつしか競技がないから、... 2017.10.10 おがさわらの日常
おがさわら家の子育て スノードームに学ぶ、そして試食会 こんばんは日常から宇宙を楽しみ、学びにつなげるお手伝いしています、宇宙の城の小笠原直子です今日は、年中さん末娘の保育参観と、給食試食会家を出るのが遅くなって、7〜8分遅刻すみませんでした先生…普段から家で、ハサミで折り紙とか描いた絵とか切っ... 2017.06.29 おがさわら家の子育て